このページを読む者に永遠の呪いあれ

スマフォからコメントを書き込む場合、一度PCモードで表示してください

コメントを書きこむ前に、こちらの記事に必ず目を通してください 「処刑宣告

宮台先生のありがたいお言葉

かつて、と言ってもだいぶ昔のことだけれど、宮台真司と話をしたことがある。
一学生だったおいらと話をしてくれる機会を設けてくれたのは、彼だった。まさに運がよかったとしかいいようがないできごとだった。
当時、宮台は都立大の助教授だった。知り合いに都立大の学生がいたので、彼に宮台の研究室まで案内してもらった。

宮台はその頃、いわゆるコギャル論や援交問題などでマスコミの露出も多く、おいらの友人の何人かが「宮台さんに会えるなら俺も行くー!!」とばかりになってしまって、結果、わらわらと押しかけてしまう形になった。
都立大の彼は「俺の論客は宮台なんでー、いつか対決したいと思ってたんすよ」と息巻いていた。

ところが宮台と面会した途端、いつも歯切れよく「ゲンダイシソウガー、テツガクガー」と議論している友人たちは、口がなくなったみたいにいっせいに黙り込んでしまった。
ここはオファーしたおいらが乗り切るしかないなと思い話をはじめた。彼のフィールドワークに触れる話は浅くしか分からないし、知ったかぶりは余計印象が悪いだろうと思い、世間話になってしまった。

約1時間、話をして切り上げたが、おいらが話している間、一言も口を聞かなかった友人たちは「お前すごいよー。何で、宮台さんとさしで会話できるんだよー」と言われた。
あのな徹底討論する、っつってたから連れてきたのにお前らこそ一体何なんだ、と思った。

しかし、会話の内容を要約すると、「彼女いるの大事、セクロスの相手いること大事」だけだった…。その中でも、「彼女にテレクラに電話させ、よその男とセクロスさせろ。NTRれることの快感を経験することも大事」という話が印象的だった。
要するに、おいら達みたいな自称論客=哲学・現代思想オタクを一瞥し、「リアルに帰れ」と言ったわけだ。そのメッセージは痛いほど分かりました。

帰り際、記念にサインをもらったわけだが、その時、友人たちが一斉に同じ本を差し出したのには笑った。
なんで、お前ら、全員同じなんだよwww。

世界がもし100人の村だったら

世界がもし100人の村だったら

あと、今は疎遠になってしまったが、友人の紹介で池田香代子氏と交流を持っていた時期がある。
彼女は当時、『世界がもし100人の村だったら』が売れまくってて忙しかったわけだが、なんと邸宅に案内してくれた。
で、おいらは池田氏と音楽の趣味があったので(主に洋楽)、音楽の話でものすごく盛り上がった。(実際、彼女の息子はプロデビューしていた)
イカ天出身で唯一好きなバンドで今も活動している「リトル・クリーチャーズ」がいるが、彼女も彼らの大ファンで、おっかけじみたことをしていたと教えてくれた。

アイズ ワイド シャット [DVD]

アイズ ワイド シャット [DVD]

夢奇譚 (文春文庫)

夢奇譚 (文春文庫)

その時、キューブリックの遺作となった『アイズワイドシャット』の原作本を翻訳したばかりだからと言ってプレゼントしてくれた。
池田氏は有名な著作のとおり、とても温厚な人柄で、なんというか雲の上にいるような、ふわふわとした少女みたいな女性だった。おごったところがまるでなく、こういう人がああいった本を書いていることに感動したものだ。

最後に言っておくと、彼女の正式な肩書きはドイツ文学者。
これ、結構忘れられている気がする。